明日こそ、定時

残業は悪と心に決めてる社畜SEが、定時で帰れた時の暇つぶしに読める記事を綴っています。雑記。好きなこといろいろと…

60歳以上の高齢者はマニュアル運転を義務化にしよう!

スポンサードリンク
高齢者の交通事故


どうも。ぼく(@saeki_teizidash)です。

やっと花粉の飛散が収まってきましたね。
ほんと公害ですよ。公害。
林業に転職してこの世の杉をすべてぶった切りたい勢いです。


それはそうと、先日はすごく痛ましい事件がありましたね。
www.huffingtonpost.jp

87歳のおじいちゃんが池袋の車道でスピードをガンガンにあげて、次々に通行人をはねてしまった事故です。
この事故で、自転車で横断歩道を渡っていたお母さんとその子供が亡くなってしまいました。
本当に痛ましい事件です。亡くなった方にはご冥福をお祈りいたします。

最近、高齢者の事故が後を絶たないわけですがこれも少子高齢化社会が産んだ魔物。
今の自動車会社などは急速な対策を求められているわけです。

求められている対策の中には、「自動運転」や「追突防止センサー」や「AI対人対物自動判別」などのIT技術を駆使して解決しようと各自動車販売会社は躍起になっているわけですが、いくらITで解決しようとしても人が運転している限り事故は無くならない・減らないと思います。
日本の車すべてが自動運転になったとしても事故は起きると思ってる派。

すべての車に事故防止となる最先端技術を盛り込んだとしても、盛り込んだころには今の高齢者が事故を起こしまくる地獄絵図を乗り越えた未来になっているかもしれません。
IT技術は常に進化をしていますが、車に適用されて効果を発揮するにはもう少し時間がかかると思います。

やはり求められる対策案としては速攻性があって、そこまでコストがかからない方法。
それは。。。
60歳以上はマニュアル車しか運転できないようにする!!


個人的に色々高齢者の交通事故を無くすにはどうしたら良いのかと考えた結果が、マニュアル車の運転義務化でした。
マニュアル車がなぜ高齢者の事故防止に良いのかという理由をちょっとまとめてみましたので、お暇がございましたら一読のほどよろしくお願いいたします。

1.AT(オートマ)車は操作が簡単すぎる

幼稚園生でも運転できるAT車

AT車って運転物凄く簡単じゃないですか?

自分は免許をマニュアルで取ったのですが、MT車に乗る前に一回AT車をのってコースを一周するんですよね。
その時に超率直にでた感想が「これゴーカートじゃん」

そう。
AT車はゴーカートなんです。

遊園地とかいってゴーカート乗り場を見れば小学生や幼稚園生がワイワイ乗っている。
それがゴーカートなんです。

子供が乗っているのを見ると大人も乗りたくなっちゃう。
それがゴーカートなんです。

つまり何が言いたいかというと、幼稚園生でも乗れるぐらい簡単すぎるのが問題で、何も考えなくても運転できるというのが良くない。

マニュアル車も慣れれば何も意識せずとも運転できるようになりますが、それは運転に慣れている人であり、運転が得意な人であり、判断能力が普通にあるからであって、判断能力が鈍ってきたらギア操作やクラッチのをつなぐことなどが、おぼつかなくなること必至です。多分。

車の運転を楽にできるようにするために生まれたAT車がこういう形で負の形で影響してくるのは感慨深いですね。
なんだかスマホみたいですね。

2.MT(マニュアル)車のいいところ

ここからは自分が考えるMT車が事故防止として効果発揮する良いところを紹介していきたいと思います!
チェケラ。

2-1.踏み間違えても急発進しない

MT車は急発進しない

みんなマニュアル車乗ったことありますか??
最近、AT限定で免許取る方が多い印象なので聞いてみました。

AT限定で免許取った人向けに説明をしますと、マニュアル車はアクセルペダルだけをガン踏みしても発進することはできないんですよ。
じゃあ発進させるためにはどうすればいいの?という話になりますが答えは簡単。
クラッチペダルを駆使して、アクセルとクラッチをつなげて車を動かすんです。(雑

クラッチを繋げないとどれだけアクセルを踏んでも発進はしない。
ブレーキとアクセルを踏み間違えても一切動かないのです。
また、クラッチとアクセルをいい具合に操作してクラッチをつなげなくてはいけないので注意をしながら車を動かそうとします。

なので、コンビニの駐車場に止めていた車がコンビニにダイナミック入店することはなくなるのです。

嘘と思うならAT限定の方は、免許の限定解除をしてMTの免許を取ってMT車を運転してみてください。
アクセルだけをべた踏みしてもエンジンがうねりを上げるだけで発進はしないですよ。
車が壊れても責任は負いませんので悪しからず。

おススメ転職サイト

2-2.ペダルを踏み続けてもギアが低いと一定速度でない

スピード違反

みんなマニュアル車乗ったことありますか??(2回目)

マニュアル車はギア操作しないといけないのですが、このギアがすごい効果を発揮してくれちゃいます。

ギア数が少ないほど、出せる最高速度は低くなります。
ギア1でも最高速度は大体時速40キロから50キロほど。

池袋で起きた事件では記事によると大体80キロほど出ていたらしいです。
「なんで速度が上がるんだ??」とパニック状態になったら強制的にギアを落とせばいいんです。
それで車が壊れようが人の命がなくなるよりも遥かに万倍にいいですからね。

ブレーキじゃなくてアクセルを間違って踏み続けても一定以上速度でないのはかなりMT車をおススメするポイントですね。

2-3.運転ができなくなったと自覚しやすい

免許返納

みんなマニュアル車乗ったことありますか??(しつこい)

マニュアル車ってエンストするんですよ。
基本的にエンストする時はクラッチのつなぎをミスったりするときなのですが、判断能力が鈍ってくるとエンストしやすくなるんじゃないのかなと。

マニュアル車を運転するのに求められるのは、スムーズなクラッチ操作やギア操作です。
この内一つでもミスるとすぐエンストしてしまう。
そうしてエンストを何回も繰り替えしていると「俺最近エンスト多いな。もう潮時か。免許返納しよ♪」となるわけです。

「俺はまだ運転できるんだぞこの野郎。だから免許なんか返納しねえ!」とイキっている高齢者の方は、「運転操作がおぼつかなくても車を動かしているんだから別に問題はないだろ」という短絡的な結論を出してしまっているのが理由なのかもしれませんね。

だったら強制的に「お前はもう運転できる判断能力はないんだぞ!」と教えるかのごとくエンストさせてやればいいのです。

恐らく、60歳以上は全員マニュアル車という規制を実施した場合は、街のあちこちでエンストしている車が続発すると思いますが、勝手に暴走運転をして池袋のような事件を起こさないのであればそれはそれで良いのかなと。
エンストが続発したらそれはそれで追突事故などは起きそうですが、今より悲惨な事故率は低くなると楽観的に考えてます。

最後に

マニュアル車の義務化良いと思うんですけどねぇ。
まぁ、もちろんMT車だからといって事故が完全に防げるとは思ってはいません。

ただ、そういう細かいところにこそIT技術の力を借りようじゃないかと。
マニュアル車でも事故をおこしてしまうような要素があるならば、そこに対してはITの力を駆使して防ぐ。
ITとMT車でお互いに欠点を補いつつ理想の車社会を作っていけたら、かなり事故は減るんじゃないかなぁと思うんですが。

この案どうでしょうか??




おしまい。

おススメ転職サイト


新版 交通事故の法律相談 (法律相談シリーズ)

新版 交通事故の法律相談 (法律相談シリーズ)