明日こそ、定時

残業は悪と心に決めてる社畜SEが、定時で帰れた時の暇つぶしに読める記事を綴っています。雑記。好きなこといろいろと…

3回目の正直!?基本情報処理技術者試験 合格発表ッ!!

スポンサードリンク
f:id:sasagin:20160526214502j:plain


こんにちは。6月ってなんでこう休日ないんでしょうね。佐伯です。


今日は、待ちに待った基本情報処理技術者試験の合格発表をしたいと思いますッ!!!



こちらの記事を読んでもらえるとわかると思いますが、もうすでに2回基本情報処理に落ちてます…
そして、3回目の試験は超絶微妙な点数をたたき出してしまい、すごいやりきれない日々を送ってきてまいりました…

そんな日も今日で終わり!
不合格か合格かはっきり確かめたいと思います!!

とくとご覧あれッ!!!

合格発表ッ!!!

f:id:sasagin:20160526215341p:plain:w700

ご、合格ッッ…!!!!!!

超絶微妙な点数だけど
合格は合格ッ!!!


すごいですね。自己採点でも理解してたつもりですがここまで午後問題ギリギリだと思いませんでした。
あと1問間違っていたら不合格だったと思うと…恐ろしい…

やっぱり午後問題が鬼門

ちなみに、自己採点で午後問題の正解数は43問中31問正解でした。

午後問題は問題によって配点が変わるので正解数が何問以上だと合格というのがありません。
(午後問題は60問あっていれば合格)

でもこうして自分の成績を改めて見ると、正解数で見たときに間違った問題が10問前後なら受かってる確率が高そうですね。
(自分は午後問題で一番配点の高い「大問の最後に現れる問題」を落としまくっているので、もしかしたら基準はもう少し甘くなるかもしれません)

この基準が、これから受験する人たちの基準として少しでも役に立てれれば幸いでございます。

最後に

何はともあれ合格することができました…
3度目の正直ってあるもんですね。今回は奇跡の要素が高そうですが…

でも、合格は合格です。胸を張って生きていきますよ!

そして次は応用情報技術者試験です!
応用というくらいだからまた難しい問題がでてくるんだろうなぁと思って調べていましたが、なんと基本情報処理より簡単という人が多いではありませんか。


なぜ、基本情報より応用情報が簡単なのか?
その理由として、午後問題のアルゴリズム・プログラミング言語の問題がないかららしいです。

アルゴリズム・プログラミング言語がないとかもう受かったも同然です。
自分は過去問を解いていた時に、このアルゴリズムとプログラミング言語に一番悩まされていましたから。多分これは自分だけじゃないはず…

なので、基本情報処理がどうしても受からない人は、いったん応用情報処理を受けてみてはいかかでしょうか?
意外に、アルゴリズムとプログラミング言語がないだけですんなり受かるかもしれませんね。

次は応用情報処理を頑張りたいと思います!

おしまい。